◆6面揃えたい人集まれ!ルービックキューブ塾開催!
あの頃夢中だったルービックキューブを6面そろえたい方へ。
ルービックキューブ塾を開催します!!
【開催概要】
◆日時: 9月23日(月・祝) 13時~17時
10月22日(火・祝) 13時~17時
※ご希望の日にちをお知らせください。
◆会場: 上野(ご参加の方のみ詳細をお知らせいたします。)
◆受講料: 4,000円(ルービックキューブ付き)
※以前に参加された方はルービックキューブ持参で1,000円でご参加可能です。
ぜひ復習にご利用ください。
ルービックキューブって6面揃えるの難しいって思ってない?
ダメウーマン!!!
あっ、まぁ難しんですけどね。
ただ、”難しい”の種類が実は一般的に思われているものとは違います。
例えば、バラバラのルービックキューブを自力で揃えようとしたら、超難しいですよ。
僕だって絶対無理です。
ではどうやって揃えるのか?
実は6面揃えるための解き方があるのです。
それさえ覚えてしまえば、IQが高いとか
才能とかは関係なく
ルービックキューブを誰でも6面揃えることができるのです!
例えばこんな感じに↓
実際、ルービックキューブ大会などに出場している人々も、
全員同じ解き方を使っていますからね。
つまり、ルービックキューブを6面揃えたいなら、
その解き方を覚えてしまえば良いということです。
段階ごとに手順通りに行えば、必ず6面揃えることができるのです。
ルービックキューブを6面揃えるためには、
実はルービックキューブ自体の知識も必要です。
子供の頃遊んだけど揃えられなかった人もいるでしょう。
子供の頃の夢を今叶えましょう!
マジックやる人も大歓迎です。
ルービックキューブのマジックを演じたいなら、
絶対にルービックキューブを揃えられる方がいいに決まっているのですから。
例えばこんなマジックも、
ルービックキューブをそろえられるうえで演じたほうが
圧倒的なリアリティがありますからね。
当日はルービックキューブも1個教材として差し上げます。
そろえ方を覚えるのに最適なタイプのものです。
6面そろえるのを覚えるためには、
キューブ選びから重要になってきますからね。
普通のキューブと何が違うのか?
それも参加した方だけにお教えします。
【開催概要】
◆日時: 9月23日(月・祝) 13時~17時
10月22日(火・祝) 13時~17時
※ご希望の日にちをお知らせください。
◆会場: 上野(ご参加の方のみ詳細をお知らせいたします。)
◆受講料: 4,000円(ルービックキューブ付き)
※以前に参加された方はルービックキューブ持参で1,000円でご参加可能です。
ぜひ復習にご利用ください。
ルービックキューブを6面そろえたい方、
ぜひご参加お待ちしております!!
ルービックキューブ塾は今後も毎月行う予定です。
今回参加できなかったけど次回以降参加してみたい方は、
講座のお知らせもいち早く届く
マジシャンSaggy公式メルマガ【Saggy通信】
へご登録しておいてくださいね。
ご登録はこちらから↓