【マジック】と【手品】って違うんですか?

Sponsored Links

”マジック”のことを”手品”ともいいますよね。

”マジック”と”手品”は実は違いがあるの、

知ってましたか?
マジシャン

もちろん”マジック”は英語。

”手品”は日本語です。

実は違いはそこにあります。

 

 

”手品”とはもともと”手妻””品玉”と呼ばれていました。

”妻”

もともと”爪”だったという説、

”稲妻より早く手が動く”という説、

そして刺身のつまのようにちょっそしたもの、添え物という説があります。

 

いわゆる”水芸””御椀と玉”など、

日本古来の奇術のことを”手品”というのです。

 

 

 

一方、”マジック”は”MAGIC”。

”魔法””魔術”という意味があります。

魔法使い

現在では、それを模した芸のことも”マジック”と呼ぶようになりました。

 

つまり、

”マジック”は西洋のモノ。

”手品”は日本特有のモノ。

たまたま同じような芸だった為に、

”マジック”=”手品”になってしまったのですね。

 

だから正確にはトランプやコインを使うような、

TVで見たりするようなものは

ほとんどが西洋から入ってきた”マジック”です。

 

言葉は変わるものだし、

”マジシャン”でも”手品師”でも今は同じ意味として使われています。

それに異論を唱えようとは全く思いません。

 

そして僕は”マジシャン”です。

だって、

”マジシャン”は”魔法使い”という意味ですから。

 

 

あなたがもしマジックをやっているのなら、

どうやったら”魔法使い”に見えるのか考えてみて下さいね。

 

 

『マジシャンとは、魔法使いの役を演じる役者である。』

~ロベール・ウーダン~

 

 

 

Sponsored Links

Follow me!

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket